コーヒー

コーヒーと便秘の関係性。原因を知り悪化を改善させる効果的な方法

 

コーヒーを飲んでいる人の中には便秘に悩まされている人はいませんか?

コーヒーの飲み方によっては便秘を悪化させてしまう体質の人もいるようです。

 

今日はコーヒーと便秘の関係について探っていきたいと思います

この記事で 解決できる悩みはこちら

  • コーヒーで便秘になる可能性ってあるの?
  • どんな原因が考えられますか?
  • どうしたらコーヒー由来の便秘を解消できますか?
  • 根本的に便秘を治したいです。何か良いアイテムありますか?

私は大手コーヒーショップで、10年以上の知識と経験を積んできました。コーヒーと健康についても日々情報収集しています😎

今日の記事を読み終えると

コーヒー由来の便秘から解放され健康的な腸を取り戻すことができます

 

 

コーヒーによる便秘の悪化を改善させる方法

 

結論は次の通りです

1日にコーヒー以外で1.5リットル以上の水分を取る

 

なぜならコーヒーには利尿作用があり、コーヒーで取っている水分以上に尿として水分を出してしまっている可能性があるからです。

昔の私もそうでしたが、コーヒーで水分を取っているような感覚になってしまうんですが、実際には利尿作用により摂取水分より、出している水分の方が多くなってしまうんです。

 

水分の摂取量が少ないと、便が硬くなり、スムーズに移動できないので、便秘になりやすくなります。

また便をやわらかくするためには水分を欠かせず、摂取する水分が少ないと便は硬くなります。
引用 ゼリア製薬

また多くの専門機関では、便秘改善のために1日1.5ℓ~2ℓの水分を取ることを推奨しています。

 

ですので、コーヒーが便秘の悪化に影響を与えているんじゃないかな?と思う人は、下の内容をしっかり意識するとよいかと。

コーヒーでは水分を補給できていないことを自覚し、1日1.5リットル以上の水分を取る

 

便秘を悪化させる原因4つ

便秘の原因とされるものは大きく分けて次の4つ。

  • 水分不足
  • 食事内容
  • ストレス
  • 運動不足

コーヒーによる水分不足

前の見出しでも書きましたが、コーヒーには利尿作用があり脱水しやすいです。

もしあなたがコーヒーを便秘の原因として疑っているなら、この水分不足が便秘の原因の可能性が高いかと。

腸の中がカラカラだと💩も

 

出るに出れんわい!

となりますよ!

 

食事内容

 

便秘に限らず何でもそうですが、食生活の偏りは病気の原因になると思いませんか?

上記のような食物繊維豊富な食材をしっかりと取れていれば大丈夫ですが、偏りが生まれ食物繊維が不足すると快便とはいかなくなってしまいます。

 

 

そうやって考えると便秘は生活習慣病といえるのではないでしょうか。

後述しますが私はサイリウムという食品を使って食物繊維を取っているので快便です!

 

ストレス

ストレスが溜まって自律神経の働きが悪くなると、体のあちこちに異常が発生するというのはあなたもご存じだと思います。

腸もストレスがたまるとうんちを押し出すぜんどう運動が鈍くなるんです。

これ↓

出典 Wikipedia

排便の仕組みは、このぜんどう運動によって便が肛門近くまで来ると、脳に排便GO!の合図が行きうんちがしたくなるというもの。

ですので日ごろからストレスを溜めない生活というのは便秘においても重要です。

はかせ
人間のストレスの9割は人間関係だと言われているのう

 

運動不足

便秘を解消する上で、さまざまな専門家が適度な運動を推奨しています。

その理由は、刺激を与えることで前述したぜんどう運動を活性化させるため。

 

最近は健康のために運動をする人が増えていますが、にんげんの体にとって運動はやはり重要なんですね。

jinnoさんは運動されますか?
私は週2のペースでジムに通っていますが、運動の後は気持ちがよくストレスも解消されますね!

 

朝一でコーヒーを飲むのは便秘に繋がるのでNG

 

あなたがコーヒー大好きなら、朝一でコーヒーを飲んでいませんか?

それ、ダメなんです。

 

ココを伝えたい!

朝一でコーヒーを飲むと便秘に繋がるのでNG

その理由は、朝目覚めた時というのは自分が思っている以上に体の水分が抜けているため、コーヒーを飲んでさらに尿として水分を出してしまうから。

 

例えば朝起きた時に口の中がカラカラだった記憶はありませんか?あの状態だと完全に水分不足の状態なんですね。

 

そこから喉が渇いたからといってコーヒーを飲むと逆効果になってしまいますから注意してくださいね!

喉が渇いたらお水かお茶を飲みましょう。コップ1~2杯がよく推奨されていますね。

 

便秘解消の切り札サイリウム

ここでの結論はこちら↓

サイリウムは便秘を解消してくれるアイテムです。おすすめ

なぜなら、サイリウムは食物繊維の王様とも呼ばれ快便を即してくれるからです。

ちなみに、サイリウムを知っている人は少ないんじゃないでしょうか?

 

多くの人があぁ、あのオタ芸の・・っていう感じだと思いますがもちろん違います!

サイリウムとはオオバコのことです。

 

 

そしてこのオオバコ、野草なのでその辺に生えています。たぶんみんな実物を見ればああってなるでしょうね 笑

しかし、ご安心を。今からご紹介するオオバコは食用のものなので問題ありませんよ!

 

商品名

井藤漢方製薬 オオバコダイエット 500g

実際に使用している私がレビューしてみますね😀

ココがおすすめ

 

  • 値段が約1800円くらいで安い
  • 毎日1杯飲んでも2か月は持つためコスパ抜群
  • 本当に食物繊維が豊富なので飲んで2~3日ですぐ効果が実感できる
  • 便が柔らかくなるため、めちゃくちゃ快便(私はトイレにこもる時間が無くなりました)
  • 便が固かったときは切れて出血もたまにあったがそれもなし

 

ココに注意

 

サイリウムは食物繊維が多く膨らむため、サイリウムを飲んだ後はしっかり水を飲む。水分を取らないと逆に便秘の原因になります!

 

大事なのでもう一度言いますが、サイリウムを飲んだ後は水分をしっかりと取ってください。

私がこのブログを書いているのは、私の知識を通して多くの人に価値を提供するためなんです。

 

このサイリウムは非常に価値があるアイテムで、腸をきれいにすることで免疫を高めることもできるんですよ。

私が書いた最初の記事がコーヒーじゃなくて、サイリウムなのもそれが理由なんですね。

だまされたと思ってぜひ!

 

そうだ!今日から健康になろう。腸内を清潔にして免疫を高める方法

皆さんは健康に関心がありますか?若いときはまだしも年齢を重ねると誰しもがぶつかる悩み、それが健康だと思います。 そして昨今のコロナウィルスで大きなキーワードになっているのが免疫力。その免疫力を上げるた ...

続きを見る

 

コーヒーと便秘についてのまとめ

 

見出し(全角15文字)

  • コーヒーが便秘を悪化させているとしたら、水分不足なのでしっかり水分を取りましょう。
  • 便秘の原因として4つの理由が挙げられる
  • 朝一でコーヒーを飲むのは便秘に繋がるのでNG
  • 便秘を根本的に治すアイテムとしてサイリウムをおすすめ!

 

コーヒーと適切な関係を築いて豊かなコーヒーライフを送りましょうね!

 

-コーヒー

© 2023 Coffee Voyage Powered by AFFINGER5