こんにちは!カフェで勉強を頑張っている人っていうのは周りを見回してみてもたくさんいますよね!
ところでコーヒー飲みながら勉強したらはかどるかな?って思ったことはありませんか?
今日はコーヒーと勉強に与える効果について記事を書いていきたいと思います
この記事で
解決できる悩みはこちら
- コーヒー飲みながら勉強したら効果あるの?
- どういうコーヒーの飲み方したら勉強はかどりそう?

この記事を読み終えると
【プロが解説】コーヒーを飲んで勉強に良い効果があるか?疑問を解消
結論から言うと次の通りです。
コーヒーを飲みながら勉強すると効率upします。
その理由は、コーヒーには覚醒作用、集中力up効果があるので勉強がはかどるからです。
この点については皆さんご存知だと思いますので具体的に見ていきましょう
コーヒーに含まれている2大成分は次の2つ。
- カフェイン
- ポリフェノール(クロロゲン酸)
この中で勉強に好影響を与えるのはカフェインです。
「自律神経の働きを高める」 「集中力を高め作業能力を向上させる」 「運動能力を向上させる」など、様々な効果が明らかになっています。
引用 全日本コーヒー協会
カフェインにはこのような効果が科学的に確認されており、従ってコーヒーを飲みながら勉強すると効率upすると言えますね


勉強を効果的にするためのコーヒーの飲み方
勉強する際、どんなコーヒーの飲み方をすると効果的か?
それに対する答えはこちら
勉強する30分前にコーヒーを飲んで、2杯目をその2時間30分後に飲む。
なぜこの提案かというと理由が3つあります。
- ①コーヒーは摂取後、血流に乗って30分ほどで脳に到達する
- ②カフェインの持続時間は2〜4時間とされる研究結果が多いから。
- ③人間の脳が働く時間は1日に4時間だと言われているから。
このような理由から私は勉強する30分前にコーヒーを飲み、その後2杯目を2時後30分後にさらに飲み、計4時間勉強する事を提案します。
具体的にはこんな感じです
13時~17時の4時間で勉強をする場合
step
130分前の12:30にコーヒーを飲む
step
213:00から勉強開始
step
32時間後の15時に2杯目のコーヒー摂取
step
417:00勉強終了
なんか堅苦しいなと思うかもしれませんが、難しく考えずにいきましょう 笑
では次の見出しでもう少し掘り下げて見ていきましょう
コーヒーは摂取後、血流に乗って30分ほどで脳に到達する
勉強する30分前にコーヒーを飲みましょうと提案したのは、カフェインがコーヒー摂取後30分ぐらいで血流に乗って脳に到達するからです。
最大限の効果を目指すならという視点から提案しました。
ただ、自宅の場合は30分前に飲んで・・とできますが、カフェで勉強したいなら30分前に飲んで・・というのは効率が悪いですよね?
ですのでこんな方法はどうでしょうか?
- コーヒーを飲んで30分経つまでは、前回の復習や今回勉強したい範囲を確認する
- 30分待つのは時間がもったいないので、待たずに勉強を始める

カフェインの持続時間は2〜4時間とされる研究結果が多い
多くの研究結果ではカフェインの持続時間は2~4時間と出ているところが多いですね。
バラツキがあるのは、カフェインの感受性が個人によって差があることが原因です。
体質によってカフェイン効果が長く続く人、短い人がいるってことですね。
厚生労働省もカフェインの持続時間について次のように見解を出しているので注目です。
主にカフェインの覚醒作用によるもので、こ
の作用は 3 時間程度持続します。引用 厚生労働省HP
人間の脳が働く時間は1日4時間
人間の脳が働く時間は1日4時間だと言われていることをしっていましたか?
脳が働く時間とは、言い換えれば集中力が持続する時間とも言えます。
言われてみたらあなたも思い当たる節があるのではないでしょうか?
勉強頑張ってもMAX4時間ぐらいかも・・仕事も4時間も集中したらぐったりするだろうな・・
この脳が働く時間は4時間というのは、脳科学者の茂木健一郎さんやメンタリストDAIGOさんなども著書の中で述べているので非常に興味深いです。
ググればこの脳の4時間説について多数出てきますので、興味があるかたはのぞいてみてくださいね
コーヒーを飲んで勉強に良い効果があるか?のまとめ
- コーヒーには覚醒作用、集中力up効果があるので勉強がはかどる
- 勉強する30分前にコーヒーを飲んで、2杯目をその2時間30分後に飲むとよい
- コーヒーは摂取後、血流に乗って30分ほどで脳に到達する
- カフェインの持続時間は2〜4時間とされる研究結果が多い
- 人間の脳が働く時間は1日4時間
以上が今日の記事の内容です😀
ちょっと堅苦しい感じになりましたけど、勉強しながら適度にコーヒーを飲むことで、集中力、生産性がUPしますよ!ってことが伝わったらうれしいです。